03-3923-5678

サリバチェッカー

1滴のだ液で
がん種ごとにリスクを算出

慶應義塾大学 先端生命科学研究所の
研究成果をもとに開発された
AI(人工知能)による新しい検査です。

当院で受験できます

サリバチェッカーとは?

がんのリスクを手軽に調べる
「だ液によるがんリスク検査」

だ液中の代謝物を高感度質量分析装置を用いて測定、さらにAI(人工知能)で解析することで、現在がんに罹患している可能性を調べることができます。

がんの早期発見が期待できる新しい検査です。

がんの種類ごとに
現在のがんリスクを一度に検査できます。

1度のだ液採取で、5〜6種のがん種ごとのがんリスクを調べることができます。

サリバチェッカーの特徴

  1. 特徴.01

    だ液だけで手軽に検査

    専用キットを使って簡単にだ液を採取。
    5分程度で終了します。

  2. 特徴.02

    体への負担なく検査可能

    少量のだ液を採取するだけなので、
    痛みの不安はありません。

  3. 特徴.03

    「今のリスク」が分かるレポート

    だ液を採取した時点でのがんリスクを
    グラフでレポートします。

なぜ、だ液で
がんのリスクがわかる?

がん細胞・前がん病変による『代謝物』がだ液に分泌されることが、研究により判明。
サリバチェッカーはAIを用いて『代謝物』を複合的に識別します。

  1. 1

    がん細胞の
    増殖

  2. 2

    ポリアミンなど
    の代謝物が
    血中に漏れ出す

  3. 3

    血液から
    唾液腺を通り、
    だ液中に分泌

  4. 4

    だ液中の
    代謝物濃度
    を測定・解析

  5. 5

    AIを活用し
    部位別にがん
    リスクを評価

サリバチェッカーはこんな方におすすめです

+ 項目を選択すると、詳細が表示されます。

A

数滴のだ液をとるだけなので、身体に負担をかけません。

痛みが苦手な方でも安心して受けていただけます。

A

短時間で終わりストレスをかけません。

採取にかかる時間は数分で終わります。
採取後に具合が悪くなったり、体力が奪われることもありません。

A

リアルタイムのリスクがわかる。

遺伝性のがんである場合は親から50%の確率で遺伝するとされています。
サリバチェッカーは、遺伝子検査のように生涯にわたってのリスクを予測するものとは異なり、だ液を採取した時点でのがんのリスクを調べる検査です。そのため、生涯に一度きりではなく定期的に受けていただくことをお勧めしています。
→出典:国立がん研究センター がん情報サービス

A

たばこは肺がんのリスクを高めるとされています。

喫煙者の肺がんリスクは、非喫煙者に比べ、男性で「4.4倍」、女性で「2.8倍」高まるとされています。
→出典:国立がん研究センター 社会と健康研究センター

A

糖尿病は膵がんのリスクが高いとされています。

日本膵臓学会によると糖尿病を患った、または糖尿病歴のある方は膵がんを約2倍発症しやすいとされています。
→出典:[科学的根拠に基づく] 膵癌診療ガイドライン – 日本膵臓学会

検査の流れ

  1. STEP.01当院で申込み

    受付スタッフに「サリバチェッカー希望」をお伝えください。

  2. STEP.02だ液を採取

    院内またはご自宅でだ液を採取します。
    5分程度で終わります。

  3. STEP.03検査結果を受領

    2〜3週間で結果をお届けします。
    結果に不安がある場合はオンライン相談が可能です。

お問い合わせ

大泉中央クリニック

03-3923-5678
受付時間

月火木金: 8:30〜12:00 / 14:00〜18:00

水土: 8:30〜12:00

休診日
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

サリバチェッカー検査について

ご質問などございましたらフォーム内のお問い合わせ内容の項目覧にご記入ください。
ご連絡先情報の相違やシステムエラー等によってお返事ができない場合がございます。
しばらくお待ちいただいても返答がない場合には、お手数ですがお電話にてその旨お問い合わせください。
必須 は必須項目です。必須項目が未記入の場合は送信いただけませんので、ご了承ください。

業種選択任意
お名前必須
フリガナ任意
住所任意

郵便番号 : 

都道府県 : 

市区町村 : 

番地 : 

ビル・マンション等 : 

電話番号任意
メールアドレス必須
お問い合わせ内容必須

個人情報取り扱い(プライバシー・ポリシー)について

当院は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護の方針を定めるとともに、個人情報の適切な保護に努めます。
個人情報の収集、利用に関する基本原則、管理方法ならびに実効性を持たせる手段として教育・訓練、監査等について以下のとおり規定し、実行して参ります。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号、以下「個人情報保護法」といいます。)にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの又は個人識別符号が含まれるものを指します。

第2条(個人情報の取得と利用)

当院は、以下の目的に必要な範囲で、ご本人の個⼈情報を取得し、取得した情報を利用させていただきます。
以下の⽬的の範囲を超えて個⼈情報を利⽤する場合には、事前に適切な⽅法でご本人からの同意を得るものとします。

  1. お問い合わせへの対応。
  2. 求人採用における面接の日時および、選考結果の連絡。
  3. 取得した閲覧・購買履歴等の情報を分析し、ユーザーに適した新商品・サービスをお知らせするためのユーザーが利用しているサービスの新機能や更新情報、キャンペーン情報などをメール送付によるご案内。
  4. ユーザーが利用しているサービスのメンテナンスなど、必要に応じたご連絡をするため。
  5. 利用規約に違反したユーザーの特定、その他不正不当な目的でサービスを利用したユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため。
    個人情報の利用目的は、変更前後の関連性について合理性が認められる場合に限って変更するものとします。
    個人情報の利用目的について変更を行った際は、変更後の目的について当院所定の方法によってユーザーに通知し、加えてWebサイト上にも公表するものとします。
  6. 求人情報における面接の日時および選考結果の連絡。

第3条(個人情報の管理と保護)

個人情報の管理は、厳重に行うこととし、次に掲げる場合を除き、ご本人の同意がない限り、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。また、安全性を考慮し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクに対する予防ならびに是正に関する対策を講じます。

  1. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
  2. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
  3. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
  4. 業務を円滑に遂行するため、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合。
  5. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。
  6. その他法令で認められる場合。

第4条(共同利用)

当院は、利用目的の達成に必要な範囲を超える場合及び前項の(1)から(6)に記載する場合を除き、個人データをあらかじめ本人の同意を得ないで、第三者に提供、委託することはありません。

第5条(個人情報の開示)

当院は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示・訂正・利用措置を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、ユーザーに対し、合理的な期間内に開示を行います(当該個人情報が存在しない時はその旨を通知いたします。)。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当院が開示・訂正・利用措置の義務を負わない場合は、この限りではありません。

第6条(プライバシーポリシーの変更手続)

当院は本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当院所定の方法により、利用者に通知し、又は当院ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第7条(アクセス解析)

当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google アナリティクス」を利用しています。
広告配信事業者は、利用者の興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。これによって利用者のブラウザを識別できるようになりますが、個人を特定するものではありません。
Cookie(クッキー)を無効にする方法や「Google アナリティクス」に関する詳細は、https://policies.google.com/technologies/ads?gl=jp をご覧ください。

第8条(お問い合わせ窓口)

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

住所:
〒178-0061
東京都練馬区大泉学園町6-27-2
医療法人社団宏陵会 大泉中央クリニック
個人情報取扱責任者:砂村 眞琴
連絡先:03-3923-5678

アクセス

ACCESS

〒178-0061
東京都練馬区大泉学園町6-27-2

駐車場:9台完備医院前:5台 | 医院裏:4台

診療時間

SCHEDULE

診療時間 日・祝
08:30
- 12:00
14:00
- 18:00
休診日
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

地域のホームドクターとして、リスクの早期発見と予防に努め、
人生100年時代をサポート

大泉中央クリニックについて

診療案内

© Oizumichuo Clinic. All Rights Reserved.

pagetop